緑豆もやし栽培4日目、芽が伸びはじめる
緑豆もやし4日目(4月21日)の様子。水を含んで大きくなってきた種。
緑色の種皮が裂けて、皮が取れているものがたくさんあります。
芽が伸び始めています
緑豆もやしからは、芽が少し伸びはじめていました。
緑色の種皮はするっと取れます。
種皮をとりたい
水を変えているときに、浮かんでいる種皮は何個かとってみましたが、まだ豆についている種皮も多くそのままに。
スーパーで買ったもやしの中にもたまに入っている種皮を見たことがありますが、この種皮どうやったらきれいに取れるのでしょうか。一つ一つ丹念に手で取ってい効果と考えましたが、さすがに面倒。あきらめたほうがいいのかしら。
水洗いが終わったら段ボールに入れる
水洗いしたあとは、段ボールの中に容器を入れて、今日はおしまい。
緑豆もやし栽培1行日記
| 1日目 | 4月18日 | 緑豆もやし栽培1日目 種まきしました |
| 2日目 | 4月19日 | 水かえをして終了 段ボール箱に入れて保管しはじめる |
| 2日目 | 4月20日 | 水かえをして終了 小さな芽を確認 |
| 4日目 | 4月21日 | 緑豆もやし栽培4日目、芽が伸びはじめる←いまここ |
| 5日目 | 4月22日 | 水かえをして終了 浮かんでいる種皮をとる |
| 6日目 | 4月23日 | 緑豆もやし栽培6日目、順調 |
| 7日目 | 4月24日 | 水かえをして終了 浮かんでいる種皮をとる |
| 8日目 | 4月25日 | 緑豆もやし栽培8日目、食べごろ? |
| 9日目 | 4月26日 | 夜に1度、軽く水洗い 浮かんだ種を少しとる |
| 10日目 | 4月27日 | 夜に1度、軽く水洗い |
| 11日目 | 4月28日 | ゴールデンウィーク突入 |
| 12日目 | 4月29日 | ゴールデンウィーク・・・ |
| 13日目 | 4月30日 | ゴールデンウィーク・・・ |
| 14日目 | 5月1日 | 緑豆もやし栽培14日目、収穫 |








