緑豆もやし栽培1日目、種まきしました
2012年4月18日から緑豆もやしの種を育てることにしました。
緑豆は、グリーンマッペとも呼ばれるようで、スーパーでいつも買っているもやしは、緑豆もやしが多いそうです。
ほんとにあのもやしになるのでしょうか。
緑豆もやしの育て方
大豆もやしと同じ育て方で育てていくようです。
用意したものは、スプラウト栽培セットのスプラウト容器と緑豆もやしの種。
今日は使いませんが、栽培期間中は、暗所に保管しておくということで、小さな段ボール1つを用意。
育てる前の緑豆もやし
育てる前の緑豆。小豆くらいの大きさの緑色の種です。
1昼夜水につけておく。ということで、容器に水道水を入れて種をつけておきました。
次の日からは、種が水をすってやわらかくなってきます。
緑豆もやし栽培1行日記
| 1日目 | 4月18日 | 緑豆もやし栽培1日目 種まきしました←いまここ |
| 2日目 | 4月19日 | 水かえをして終了 段ボール箱に入れて保管しはじめる |
| 2日目 | 4月20日 | 水かえをして終了 小さな芽を確認 |
| 4日目 | 4月21日 | 緑豆もやし栽培4日目、芽が伸びはじめる |
| 5日目 | 4月22日 | 水かえをして終了 浮かんでいる種皮をとる |
| 6日目 | 4月23日 | 緑豆もやし栽培6日目、順調 |
| 7日目 | 4月24日 | 水かえをして終了 浮かんでいる種皮をとる |
| 8日目 | 4月25日 | 緑豆もやし栽培8日目、食べごろ? |
| 9日目 | 4月26日 | 夜に1度、軽く水洗い 浮かんだ種を少しとる |
| 10日目 | 4月27日 | 夜に1度、軽く水洗い |
| 11日目 | 4月28日 | ゴールデンウィーク突入 |
| 12日目 | 4月29日 | ゴールデンウィーク・・・ |
| 13日目 | 4月30日 | ゴールデンウィーク・・・ |
| 14日目 | 5月1日 | 緑豆もやし栽培14日目、収穫 |







